ボランティア募集中
あなたの一歩が誰かを支えます

今からおよそ160年前の1844年、イギリスのロンドンで12名の青年ボランティアによってYMCAはつくられました。YMCAのリーダーとは、自分自身の意思により、情熱と責任を持って自分の能力や時間を活用し、仲間と交わりながら、様々な経験を通じ自らを向上させようとする人の集まりです。YMCAでは、青少年の全人的成長を願って、このボランティア活動の制度を設けています。クラブやサークルなどいつもの友人とはひと味違う新しい’仲間’を見つけましょう。実際の活動は、様々な形で行われており、北海道YMCAでは現在年間を通して150名以上のボランティアが活躍しています。
活動紹介
野外活動ボランティア(キャンプ、スキーなどの野外活動)
発達障がいのある子どもたちのサポートボランティア
チャイルドケアボランティア(幼児~小学生)
ボランティア活動について
-
積極性の大切さを
改めて実感!シンガポールスキーでは、日常ではないできない様々な経験をすることができた。5日間シンガポールの人たちと過ごし、英会話ができることはもちろん、様々な年齢、職業の人たちがいるので話を聞くだけでも楽しかった。積極性の大切さを改めて実感することもできてとても良い経験になった。だんだん話すことにも慣れてきて、もう少し一緒に過ごしたいと思えるようにもなった。食事もおいしいし、素晴らしい5日間だった。
山腰 寛子
経専北海道どうぶつ専門学校出身 -
子どもたちから教えてもらうことがたくさんあります!
アウトドアクラブに入ってみて、初めは子どもたちの周りの世話ばかりしていました。気づいたのは遅かったけれど、子どもに成長してもらう場であるとともに、リーダーたちも成長できる場です。子どもたちから教えてもらうことがたくさんあり、「このままじゃダメだっ。」と気づかせてくれます。素直でいることがどれだけ大切で難しいのかを知れる場だと私は思っています。そして心と心の会話ができるとても素晴らしい活動です。
田中 梨菜
札幌龍谷高校出身
-
楽しく活動ができました!
私は、プライムというボランティア活動をしてきました。プライムというのは、コミュニケーションを大切にして、楽しく遊ぶ活動です。初めは1人1人をよく知らなかったのでどう接して良いかわかりませんでしたが、一緒に遊ぶうちに好きな事や苦手な事がわかり、お互いにとても楽しく活動をすることができました。これからもボランティア活動を通して、多くの経験をしていきたいと思います。
小松 昴太
クラーク記念国際高校出身
ボランティアへの応募・お問い合わせ
札幌YMCA英語・コミュニケーション専門学校 担当 三並真樹子
〒064-0811 札幌市中央区南11条西11丁目
電話 011-561-5342
Eメール college@hokkaido-ymca.or.jp
LINE 学校LINE ID: @cpz7137j
学校LINE QRコード
このボタンをクリックし、「札幌ymca専門学校」と表示されますので登録を押してください。